三重県四日市市にある社会福祉法人ひよこ会の【ことり保育園】です。

おもちつきをしたよ

2025.01.30


新春を迎え、みんなで餅つきをしました。きねでつく、おもちつきは最近では珍しくなりました。まずは「せいろ」でもち米を蒸します。しばらくたつと、湯気が出てきて、お米のいい匂いがすると うすに移してもちつきの始まり・・・

 

 

 

 

 

 

年長の子たちになるとつき方のコツもよくわかっていて上手につくことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

「先生!がんばって!」子どもたちの応援でつき手と手返しの名コンビでおいしいお餅ができました。

 

 

 

 

 


春を告げるおひなさま 3月3日

3月に入り、年長おおたか組さんは卒園まであとわずか・・・いろんな先生から「あと…

秋の味覚 パート2 いろりで魚焼き

                      ことり保育園には自慢の囲炉裏(いろり…

おおたかぐみ デイキャンプ

9月22日 おおたか組(年長クラス)の子どもたちは朝明渓谷お伊勢谷小屋へデイキャン…

ことりの子どもたちが秋を満喫

ここ数日、おだやかな小春日和が続いています。運動会も終わり、子どもたちは毎日、…

流しそうめんをしました

ことりの夏といえば「流しそうめん」になりました。前日に竹を組み立てているとどの…